副業におすすめ 私が「せどり」で儲けた手法がこちら

副業としておすすめなのは、「せどり」という方法です。私は実店舗に行かないで、自宅で「せどり」をする、いわゆる「電脳せどり」で儲ける事ができました。今回はその方法をお伝えいたします。
そもそも「せどり」とは?
そもそも、最近よく聞くことが多い「せどり」とは一体どんな副業なのでしょうか。
漢字では「競取り」などと書き、業者の中間に立って商品を仕入れ、それを高く売る商売のことを指します。
例えば、古本屋で見つけた1冊の本を500円で購入したとします。その本を、他の人にオークション等で1000円で売ることができたら、利益が500円。このような商売方法を「せどり」というのです。
「せどり」のソフトを用いて利益差を見つける
「せどり」のソフトをパソコンにインストールする事によって、アマゾンと他の店舗との価格の違いを発掘してその利益をとったのです。なお、「せどり」のソフトは2万円ほどで販売されていて、簡単にパソコンにインストールする事ができました。商品を見つける為にソフトを動かすのですが、一店舗を検索するのに数時間から数十時間かかります。
検索が終わると検索結果をパソコンのソフトにインストールして、後は利益順やアマゾンのランキング順位でソートをかけます。
ここでのコツは、アマゾンの商品と検索結果として出てきた商品が同じである事を調べる事です。JANコードが同じならば同じ商品と言えます。私は中古のゲーム機本体がヒットしたので、大量にショップから仕入れて利益を出すことができました。
その他に、利益を出した商品として、私の場合は脱毛器があります。インターネットショップで商品を購入すると、その商品の価格の半額をポイントとして還元してくれるサービスデーがあるので、その時に利益が大きくとれて売れている脱毛器を大量に仕込みました。
私は中古のゲーム機本体と脱毛器をアマゾンに送って売る事によって、年間で30万円の利益を出すことができました。年間利益が20万円以上になったので、その次の年の確定申告の時期には、総合課税の雑所得として確定申告をしました。
確定申告の記事についてはこちらにまとめてあります↓
http://shittoku-weekly.com/tax-return/
まとめ
近頃、転売に対する規制が設けられるなど、「せどり」に対するイメージがあまり良くない状況ですが、これから副業を始めようとお考えなら、手軽に始められる点でおすすめです。
特に、自宅にある不用品や、引っ越しでものを少なくしようとしたとき、オークションに出品して、思わぬ利益が出ることもあります。興味ある場合は、ぜひ一度トライしてみてください!