どうしても夜食が食べたい時のオススメ食品
2019年2月18日 2019年5月4日

代謝が抑制される夜は太りやすい時間帯なので、毎日夜食を食べていては太りやすくなってしまいます。
しかし、中には深夜まで仕事や作業をしなければならないという人も居るでしょう。どうしても夜食を食べたい。けど夜に食べるのは良くないと分かっている。でもお腹が空いてしまう、そんな時におすすめの食べ物を紹介します。
夜食に向いている食材
まず覚えておきたいのは、夜食に向いている食べ物です。太りやすい時間帯なので、基本的にはカロリーが低く、消化の良いものを食べるようにしましょう。
また胃に負担をかけないためにも、冷たいものより温かいものの方が良いです。少量でも満腹感を得るために、おかゆのような水分が多いものもおすすめです。
夜食に向いていない食材
逆に食べてはいけないのは、高カロリーのものや糖分、油分が多く含まれているもの。胃腸に負担がかかるので香辛料が多く使われているものも避けましょう。
カロリーが少ないからと言って、野菜を食べる場合も注意が必要です。野菜の中には食物繊維が豊富なものがあります。一般的に食物繊維が豊富な野菜は便秘解消になり良いものとされていますが、実は消化が悪いため夜食には向きません。
おすすめの夜食
夜食にするならば、お味噌汁がおすすめです。消化の良い野菜をたっぷり入れることで満腹感も得られます。
その他ではお豆腐や春雨をメインとしたものが良いでしょう。おかゆも良いのですが、ご飯であるため上記の食べ物に比べると少々カロリーが高くなってしまいます。
どうしても甘いものが食べたい時は、低カロリーでお腹が膨れるおからクッキーがおすすめです。