【令和元年】平成最後の昭和の日に、大正駅で明治のR-1を飲む人続出

2019年4月30日、平成最後の「昭和の日」となります。
そんな中、こんなニュースが話題となっています。
www.huffingtonpost.jp
平成最後の昭和の日に、明治のR-1をJR大正駅で飲む。
元号のオンパレードで、何が何だか分からなくなってしまうほどですが、そんなツイートが話題となっています。
明治のR1は、「令和元年」がアルファベット表記で「R1」になることから、新元号発表からネット上で話題となっていたようです。
平成最後の昭和の日に大正駅で明治のR1と pic.twitter.com/H1Vh4Me79P
— 久遠 (@hisato831013) 2019年4月28日
平成最後の昭和の日に大正駅で明治R1を飲むやつやってきました
写真とってる人いっぱいいるね
みんなうきうきしてておもしろい pic.twitter.com/Aj6ye80oML— れたす (@letasuletasu) 2019年4月29日
大正駅前のマツキヨでR1が消える pic.twitter.com/QW1k5XytmQ
— Hisanory.Y (@welivesince2017) 2019年4月29日
#平成最後の昭和の日に大正駅で明治R1を飲む
平成最後の昭和の日明治R1ヨーグルトを食べて、飲んできました!
大正駅はR1ヨーグルトを持った人で溢れかえってました pic.twitter.com/H3IOqiPXas— 京都路快速 (@JRKyotoLine_) 2019年4月29日
こんなツイートも。
平成最後の昭和の日、旧国鉄広尾線の大正駅跡で明治のR1を
現地には同じことをしている人がいて思わずみんなで大爆笑ですよ
はー、面白かった(笑) pic.twitter.com/I0EUGssLqV— nonki (@nonki1979) 2019年4月29日
これも面白い!
平成最後の昭和の日に
明治のR-1を
大正駅で飲む為に
YAMAHAのYZF-R1
で来ました!#平成最後の昭和の日に大正駅で明治R1を飲む #YZFR1 #YAMAHAが美しい pic.twitter.com/fuBD00uUBY— あろあ (@aroa_FZR) 2019年4月29日
ヤマハのバイク「R1」を絡ませるとは。
ちなみに、明治R-1は5月1日から「令和元年」を記念するお祝いボトルを販売するということです。
↓5月1日から公開の明治の特設サイト
https://www.meiji.co.jp/dairies/yogurt/meiji-r1/cmp/close190501/